3D眉アートメイク

3D眉アートメイク

アートメイクのモニターさまの施術がありました。

今回のモニターさまは、眉頭・眉尻の毛量が少なく、お化粧感がない仕上がりをご希望されたので、3Dアートメイクを提案させていただきました。

カウンセリング

まずカウンセリングにてご状態を拝見させていただきます。肌質、筋肉の可動、自毛の分布、毛量、毛質、毛流れなどひとそれぞれ異なります。ご希望の形や色味など詳しくお聞きさせていただき、その上で、ご自身にあった施術内容をご提案させていただきます。ご希望の形がある場合、ご自身で描けることができる方はメイクをしてきていただき、描くことが苦手な方は、ご希望の画像をお持ちいただくのも参考になります。

麻酔

最初に塗る表面麻酔を行ないます。個人差はありますが、麻酔が効いてくるのに30~40分ほどかかります。施術開始後は、2次麻酔という当院独自の麻酔を使用していきます。そのため、施術中は痛みを感じることが少ないです。

デザイン

カウンセリングでお聞きしたご希望のイメージを参考にデザインしていきます。ひとの顔は少なからず左右差があります。骨格・筋肉の可動・お顔のパーツ配置なども個々に異なります。実際にそれぞれの比率を測り、眉の形・高さ・位置を一緒に決めていきます。

施術前と施術直後

3D眉アートメイク

毛並みが再現されました。施術後麻酔が切れてくると、ひりひりとした痛みを感じることがあります。麻酔が切れる瞬間が一番感じやすく、徐々に軽減していきます。処方されるお薬を塗っていただき、軽く冷やしていただくと痛みを最小限に抑えることができます。

3Dアートメイクの場合、粉をふいたようなかさぶたができることがありますが、1週間ほどで落ち着いていきます。自然に落ち着くのを待っていただき、無理に剥がさないようにしてください。

擦り傷ができた状態と同じなので、傷が治る過程でかゆみを感じる場合もあります。処方された塗り薬と、軽く冷やしていただくことでかゆみも最小限に抑えることができます。

初回の施術は控え目に色素を入れていきます。ひとによって色素の発色・定着が異なるので、1か月後のリタッチ時のご状態をみて、2回目でしっかりと色素を定着させていきます。また人には異物を排除しようとする防御機能があります。そのため、2回目のリタッチが必要となります。

今回行った施術名
眉アートメイク(3D)
 通常2回セット価格 110,000円(税込)

昔のアートメイクの技法と違い、皮膚の浅い層に色素を入れていくため以前に比べ色素の退色が早いです。1~2年おきにメンテナンスしていただけると、きれいな状態を維持することができます。

アートメイクのリスクと合併症
腫れ、痂疲形成、痛み、アレルギー、左右差、違和感など

医療アートメイクの詳細

関連記事

  1. 眉アートメイク

    薄くなってきた眉

  2. 3Dアートメイク

    眉アートメイクモニター

  3. 3Dアートメイク

    EMBO技法による3D眉アートメイク

  4. アートメイク

    眉アートメイク(4Dシャドー)+上下アイラインアートメイク

  5. 眉アートメイク

    アートメイクで足りない眉尻を描く

  6. 4Dグラデーション

    4Dグラデーション

  1. メンズ眉アートメイクで理想の眉

    2023.05.31

    メンズ眉アートメイクで理想の眉ができるってほんと?看護師…

  2. スレッドリフト

    2023.05.26

    スレッドリフト

  3. 2023.05.23

    眉下切開

  4. 脂肪注入

    2023.05.22

    額・こめかみの脂肪注入

  5. アートメイク失敗の事例と修正方法 |看護師に聞くほんとにあった失敗例とは

    2023.05.10

    アートメイク失敗の事例と修正方法 |看護師に聞くほんとに…

  1. 3Dアートメイク

    眉アートメイクモニター

  2. シリコンバッグ抜去

    豊胸バッグ抜去

  3. 脂肪吸引

    頬顎の脂肪吸引

  4. 小陰唇縮小、女性器の悩み

    小陰唇縮小モニター

  5. 目の下のPRP注入