下眼瞼切開(目の下のたるみ取り)

目の下のたるみ取り・くま取り(下眼瞼切開)

下眼瞼切開(かがんけんせっかい)とは、下まつ毛の生え際より切開し目の下のたるみを取る手術です。

20代後半から肌の弾力やハリが低下し、30代、40代になるにつれて目の下のたるみ(ふくらみ)やくまが目立つようになります。目元のたるみ・くまは実年齢よりも上に見られたり、疲れているように見られるなど、顔の印象が左右されやすくなるのです。

下眼瞼切開では、目の下のしわ・たるみ・くま・目袋(涙袋のさらに下にできるふくらみ)と呼ばれる眼窩脂肪(がんかしぼう)のふくらみを改善することができます。

下眼瞼切開はこんな方におすすめ

目の下のたるみが気になる
目の下の小じわが目立ってきた
目の下のくまが目立ってきた
目の下のふくらみが気になる
老けて見られる

目の下のたるみができる原因

目の下のたるみはさまざまな要因が考えられますが、多くは加齢が原因です。肌のハリや弾力を支える成分が減少するため、目の下がたるんでいきます。 そのほか、眼輪筋(がんりんきん)の低下により、眼窩脂肪が出て目の下がたるむ場合もあります。

眼輪筋は目の周囲全体にある筋肉で、まぶたを閉じる働きをおこないます。通常は皮膚がピンと張っているため、涙袋の下にある眼窩脂肪が前に出ることはありません。しかし、年齢とともに筋肉が低下することにより、目の下のたるみが生じるほか、眼窩脂肪を支える力が弱まり、前に出るようになります。

目の下のたるみから施術方法を選択

目の下のたるみ取りやくま取りの治療は、目の下のご状態やご希望によって手術の内容が異なります。
①目の下のたるみはあるけど、ふくらみはない。
 ⇒ 目の下のたるみ取り(皮膚のみを切除)

②目の下のたるみがありふくらみもある
 ⇒ 目の下のたるみ取り+脱脂

③目の下のたるみがあるふくらみもありその下がくぼんでいる
 ⇒ 目の下のたるみ取り+脂肪移動(ハムラ法)

①目の下のたるみ取り(皮膚のみを切除)

目の下のふくらみは眼窩脂肪の突出が原因となりますが、眼窩脂肪の突出がなく、たるみだけの場合にはたるんだ皮膚のみを切除していきます。

下眼瞼除皮

②目の下のたるみ取り+脱脂

目の下のたるみとともに、眼窩脂肪の突出がある場合には、余剰皮膚の切除と同時に眼窩脂肪を切除します。
下眼瞼除皮+脱脂
※皮膚側に傷を残したくない場合には結膜側から眼窩脂肪のみを切除することもできます。

③目の下のたるみ取り+脂肪移動(ハムラ法)

目の下の状態
目の下のたるみ、ふくらみに加え、ふくらみの下のくぼみが強い場合には、眼窩脂肪を切除せず、くぼみの部分に脂肪を移動させていきます。ハムラ法と呼び、下瞼のまつ毛の生え際から皮膚を切開し、眼窩脂肪を移動させて目の下のたるみを整えます。
下眼瞼切開ハムラ法
突出した眼窩脂肪をくぼみの部分の眼窩下縁(がんかかえん)の骨上に固定します。この手技によって目の下のふくらみとその下のくぼみを同時に改善することができます。

※眼窩下縁…眼窩(目のくぼみ)を形成する骨の下部で、眼球の下側に位置する

下眼瞼切開の施術方法

下眼瞼切開の方法1

下眼瞼切開の方法2

下眼瞼切開の方法3

Point1 切開ラインを決める

起きた状態で皮膚のたるみ具合や眼窩脂肪のふくらみの有無を確認し、切開ラインをデザインしていきます。
下まつ毛の生え際より1~2㎜下側を切開していきます。目頭側から目の外側まで、さらに目尻から外側に引き伸ばします。傷の長さはたるみの度合いによって変わってきます。傷が長いほどたるみを多く取り除くことができます。外側の傷は目立つことがあるので、ご希望に合わせて外側の切開線を決めていきます。

Point2 皮下剥離

切開線より皮下を剥離していきます。剥離範囲はたるみの状態、しわの入り方に応じて決めていきます。

Point3 眼窩脂肪の処置

皮下剥離後、眼窩隔膜上の眼輪筋を切開し、眼窩脂肪を露出していきます。脂肪移植をする場合には眼窩隔膜上を眼窩下縁まで剥離をすすめていきます。眼窩脂肪を切除するか移動させるかは目の下の状態とご希望に応じて選択が可能です。

脂肪切除
目の下のふくらみが強い場合には脂肪量に応じて眼窩脂肪を切除していきます。
脂肪移動
目袋の下にくぼみがある場合には眼窩脂肪を切除せず、突出した脂肪をくぼみの部分の眼窩下縁の骨上に固定します。この手技によって目の下のふくらみとその下のくぼみを同時に改善することができます。

Point4 眼輪筋を引き上げる(眼輪筋の骨膜固定)

眼輪筋を外側上方に引き上げ、外眼角部の骨膜に固定していきます。この手技によってたるんだ眼輪筋が引き上がり、目の下のたるみが改善するとともに目の下に張りがでます。

Point5 余分な皮膚を取り除く

ご希望の仕上がりになるようたるみの度合いに応じて、余剰な皮膚を切除していきます。切除量が多い場合には一時的に下眼瞼の外反を起こすことがあります。個人差にもよりますが、外反は2~4週間で徐々に改善していきます。

下眼瞼切開のリスクと合併症

・腫れ
・内出血
・痛み
・傷跡
・外反
・縫合不全
・血腫
・感染
・左右差など

下眼瞼切開の流れ

Step1 問診、カウンセリング

カウンセリングにてご状態を拝見させていただきます。ご希望やお悩みをお聞きした上で、悩みを解決するにはどうしたらよいのか、どのような方法が適しているのかなどアドバイスさせていただきます。カウンセリングがとても重要なのでお気軽になんでもご相談ください。

Step2 洗顔

アイメイクやお肌の油分を洗い流します。院内にクレンジングや洗顔料をご用意しておりますので、ご自由にお使いいただけます。コンタクトを着用されている方は外していただきます。

その後、治療経過を確認いただくため、目元の写真撮影を行ないます。

Step3 デザイン

起きた状態で皮膚のたるみの度合いや眼窩脂肪のふくらみの有無を確認し、切開ラインをデザインしていきます。

Step4 手術

ベッドに横になっていただき、目元全体を消毒していきます。
手術中に痛みを感じることがないように、下まぶた全体に局所麻酔を行ないます。十分に麻酔が効いてから、デザインに沿って皮膚を切開していきます。皮切後はご状態にあわせて内部処置をしていきます。
切開した皮膚を丁寧に縫合して手術終了となります。

手術直後はまぶたの腫れがでるので、最終的な仕上がりではありませんが、ご状態を確認していただけます。

Step5 リカバリー

手術終了後はリカバリールームでゆっくりおやすみいただけます。頭を高くした状態で目元のアイシングを行ないます。術後の痛み、腫れや内出血のリスクを軽減したします。

Step6 抜糸

施術から1週間後、抜糸のためにご来院いただきます。傷跡は徐々に目立ちにくくなりますので、ご安心ください。また、抜糸後はメイクが可能です。

料金表

下眼瞼切開
通常価格 330,000円
通常価格 440,000円
通常価格 550,000円

下眼瞼切開のよくある質問

Q.手術時間はどれくらいですか。

A.手術内容によりますが、おおよそ60~90分くらいかかります。

Q.腫れや内出血はでますか。

A.主な腫れは2~3日で、1週間程度で落ち着きます。手術中しっかりと止血をおこないますが、内出血する可能性があります。内出血した場合にも1週間程度で落ち着きます。手術後は腫れおよび内出血予防のため、目の下にテープ固定をおこないます。テープは2~3日目にはずすことができます。手術後はご自宅で患部を冷やすことで腫れと内出血を抑えることができます。

Q.痛みはありますか。

A.十分に局所麻酔をおこないますので、手術中に痛みを感じることはありません。術後は麻酔がきれてくると痛みが徐々にでてきますので、お渡しする痛み止めのお薬をお飲みください。

Q.傷跡は目立ちますか。

A.下まつ毛の生え際の傷跡は初め赤みを帯びることがあります。抜糸の後はお化粧が可能ですので、お化粧でカバーすることができます。時間の経過とともに目立たなくなってきます。

Q.日常生活は普段通りおこなえますか。

A.翌日より水洗いでの洗顔は可能です。入浴は翌日よりできますが、長時間の入浴は腫れおよび内出血が強くでるおそれがあるのでお控えください。ジムやサウナ、激しい運動は1週間程度お控えください。

Q.通院の必要はありますか。

A.傷跡をきれいに治すため丁寧に縫合していますので、1週間後の抜糸に1度ご来院が必要です。術後不安なかたやご希望のかたには翌日、1週間後の抜糸、ご状態に応じて随時検診が可能ですので、お気軽にご相談ください。

目の下のたるみ取り|モニター症例

下眼瞼切開

下眼瞼切開(たるみ取り+脱脂)
通常価格 440,000円

目の下たるみ取り

下眼瞼切開(たるみ取り+脱脂)
通常価格 440,000円

下眼瞼切開+脱脂

下眼瞼切開(たるみ取り+脱脂)
通常価格 440,000円

下眼瞼切開

下眼瞼切開他院修正
通常価格 440,000円
※ご状態によっては修正代が必要となる場合がございます。