眉下切開の流れ

眉下切開

眉下切開のモニターさまです。

今回のモニターさまは「上まぶたのたるみ」を気にされ、ご相談にこられました。
上まぶたのたるみを取る方法には眉の下から皮膚を取り除く眉下切開、二重ラインから皮膚を切除する上眼瞼切開、2つの選択肢がありますが、どちらの方法を選択するかで術後の仕上がりは変わってきます。

今回のモニターさまはご相談の結果、眉下切開を選択されました。

術前

眉下切開術前
術前の状態です。上まぶたの皮膚がたるんできたため、二重ラインが見えなくなっています。皮膚の厚みも強い方です。二重ラインを超え、目尻側の皮膚のたるみもあります。

デザイン

眉下切開デザイン
デザインを行っています。皮膚の切開予定ラインをマーキングしていきます。このデザインが手術の中で一番重要といえます。術後の傷の位置や長さ、どの部分の皮膚をどれくらい切除するか、このデザインによって術後の仕上がりが決定します。人によって皮膚のたるみ方が異なるため、ご状態に合わせて細かく計測しながらデザインを行います。そのため、同じ眉下切開の手術であってもデザインの形はひとそれぞれ異なります。

局所麻酔

局所麻酔
デザインが決まった後は、局所麻酔をしていきます。痛みに弱い方は静脈麻酔を使用することもできます。
局所麻酔が効いた後は痛みを感じることがありません。

皮切
デザインに沿って、皮膚を切開していきます。

皮膚切除
皮膚を切除しています。今回は剪刃で皮膚を切除しました。
皮膚切除後はご状態にあわせて内部処置を行います。出血が治まっていることを確認してから皮膚を丁寧に縫合して手術終了となります。

切除した皮膚

切除した皮膚
切除した眉下の皮膚です。

術後1週間目(開眼と閉眼)

眉下切開術後1週間
内出血

術後1週間、抜糸直後の状態です。眼を開けた状態では内出血はあまり目立ちませんが、目を閉じると特に右眼で内出血が強くでているのがわかります。術中丁寧に止血を行いながら手術をすすめていきますが、内出血はでてしまう可能性があります。術後1週間目ですが、腫れは強くありません。眉下切開のメリットは二重のラインから切開する上眼瞼切開と比べ、腫れが比較的少ないのがメリットです。

術前と術後1ヶ月目

眉下切開術前
眉下切開術後1ヶ月

術後1ヶ月目の状態です。腫れも落ち着いています。術後1週間目にでていた内出血も治まっています。
眉下切開特有の皮膚の寄れはありません。さらに皮膚を切除すれば、皮膚のたるみはさらに改善しますが、皮膚の寄れ、目が閉じないといったリスクが高まります。

術後1ヶ月目なので、傷に赤みと硬さがあります。傷の赤みや硬さは3ヶ月から半年の経過で落ち着いていきます。

今回行った手術名
眉下切開
       通常価格 330,000円(税込)
モニター価格 110,000円(税込)

眉下切開のリスクと合併症
腫れ、内出血、痛み、傷跡、よれ、引き攣れ、縫合離解、中糸の突出、感染など

眉下切開の詳細

関連記事

  1. 眉下切開

  2. 眉下切開+埋没法+目尻切開

    眉下切開+埋没法+目尻切開

  3. 眉下切開+下眼瞼切開

    眉下切開+下眼瞼切開

  4. 眉下切開+埋没法

    眉下切開+埋没法

  5. 男性の眉下切開

  6. 眉下切開

    眉下切開

  1. 眉下切開

    2024.04.21

    眉下切開

  2. 経結膜脱脂

    2024.04.05

    経結膜脱脂

  3. 埋没法

    2024.03.30

    埋没法

  4. ヒアルロン酸注射

    2024.03.29

    法令線へのヒアルロン酸注射

  5. 法令線へのヒアルロン酸注射

    2024.03.02

    法令線へのヒアルロン酸注射